植物

頂芽(ちょうが)(Apical Bud, Terminal Bud)

投稿日:2018年6月24日 更新日:

(農業)(植物)

植物の一番上の芽、または茎の先端の芽を頂芽という。頂芽でない芽は腋芽(えきが、わきめ)という。

頂芽があるときに腋芽が伸びない現象を頂芽優勢(ちょうがゆうせい)という。

腋芽や果実の発達を目的として意図的に頂芽を切り取ることを摘芯(てきしん)という。頂芽では植物ホルモンのオーキシンが生産され、これが脇芽の成長を抑える働きをする。

*腋芽のことを側芽(そくが)ともいう。腋芽を脇芽(わきめ)と記す文献もある。

-植物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

維管束(いかんそく)(Vascular Bundle, Fibrovascular Bundle, Vessel Bundle)

(農業)(植物) 簡単にいうと根、茎、葉に通じる管(くだ)。道管(どうかん)と師管(しかん)の2種類の管で構成される。道管は水分上昇の通り道となり、師管は養分下降の通り道となる。単子葉類では維管束はば …

no image

雄穂(ゆうずい)(Staminate Ear*, Staminate Tassel*)

(農業)(植物) トウモロコシの茎の先端につき花粉を発する器官、つまり雄花(おばな)の一種。イネの穂やススキの穂と同様に鑑賞的な花でないことから雄花でなく雄穂といわれるのだろう。 ひとつの株では雌穂( …

no image

果菜(かさい)(Flit Vegetable, Fruit Vegetable)

(農業)(植物) 野菜のうち、果実の部分を食べるものであり、果物(くだもの)でなく、豆類でないものをいう。植物学的な分類ではない。生活上便利なので野菜を4つ(分け方は諸説あり)に分けたもののひとつであ …

no image

イネと型(Types of Rice, Group of Rice Varieties)

(農業)(植物) イネの型は大きく2つに分ける考え方があり、それは日本型(ジャポニカ)とインド型(インディカ)である。 日本型はさらに温帯日本型と熱帯日本型に分ける考え方があり、後者の熱帯日本型をジャ …

no image

両性花(りょうせいか)(Hermaphrodite Flower, Perfect [Complete] Flower)

(農業)(植物) ひとつの花に雄しべと雌しべの両方がある花。雌雄同花(しゆうどうか)ともいう。ダイズなど。⇔単性花(たんせいか)。 →雌雄異花