畜産

家畜(かちく)(Barn animal, Critter, Domestic Animal, Farm Animal, Live Stock, Livestock)

投稿日:2018年6月29日 更新日:

(農業)(畜産)

人間が利用するために飼育する動物(昆虫も動物に含まれる)。

目的
農業用 哺乳類

(肉用、乳用、役用、毛用)

牛、豚、馬、羊、ヤギ、ロバ、ラバ、アルパカ、水牛、トナカイ、うさぎ、らくだ
鳥類

(家禽(かきん)と呼ばれる)

鶏、ウズラ、あひる、七面鳥
昆虫類 ミツバチ、カイコ
実験用 マウス、ラット
愛玩用 イヌ、ネコ

*野生動物から遺伝的に改良したり、人間に有用な遺伝子を集積させたりすることが多い。

*歴史的に最も早く家畜化された動物はオオカミから派生したイヌとされる。

*産業動物(経済動物)という呼び方もあり、その定義は「産業等の利用に供するため、飼養し、又は保管しているほ乳類及び鳥類に属する動物をいう」。環境省、産業動物の飼養及び保管に関する基準、公布日:昭和62年10月9日、総理府告示22号。

家畜の飼料

家畜の妊娠期間

家畜の成長、→家畜の成長変化

-畜産

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

役畜(えきちく)(Draft Animal)

(農業)(畜産) 農耕や運搬などの労役をおこなう動物。動物介在療法に従事する動物も役畜といえる。役畜でなければ用畜(ようちく)となる。これら役畜と用畜をまとめて農用動物という。

no image

有精卵(ゆうせいらん)(Sperm Egg, Fertile Egg)

(農業)(畜産) ニワトリのたまごで受精卵のもの。売られているほとんどのたまごは無精卵である。

no image

ニワトリの消化器官(Digestive Organ of Chicken)

(農業)(畜産) 食道→そ嚢(そのう)→腺胃(せんい)→筋胃(きんい)→小腸(十二指腸、空回腸、結腸・直腸)→総排泄腔(そうはいせつこう)。

no image

家畜の妊娠期間(かちくのにんしんきかん)(Pregnancy Period of Livestock)

(農業)(畜産) 牛(ウシ)は約285日、豚(ブタ)は約114日。

no image

ニワトリの雛鳥(ひなどり)(Chick)

(農業)(畜産)(養鶏) 養鶏業においては、孵化した後で産卵開始前を雛(ひな)という。 初生雛(孵化後)→幼雛(4週齢まで)→中雛(10週齢まで)→大雛(産卵開始まで。20〜24週齢)。つまり孵化から …