科学 農薬

トマトの着果促進(とまとのちゃっかそくしん)(Fruit-Setting for Tomato, Fruiting Acceleration for Tomato*)

投稿日:2019年11月24日 更新日:

(農業)(科学)(農薬)

トマトに限らず、ナス、メロン、モモ、ブドウなどにおいて着果性を高める薬剤を着果剤という。または着果ホルモン剤、植物ホルモン剤という。植物自ら作り出しているホルモンと同様の働きをホルモン様の物質である。

着果促進、着果安定、果実肥大の効果が期待できる。

一般名称 商品名 対象植物
オーキシン系 4-CPA トマトトーン トマト、ナス、メロン

(着果促進)

クロキシホナック トマトラン トマト、ナス

(着果促進)

エチクロゼート エルゴール メロン

(ネット形成、果実肥大)

ジベレリン系 ジベレリン イチゴ、ビワ、ブドウ

(着果数増加、着果安定、果実肥大)

サイトカイニン系 ホルクロルフェニュロン フルメット カボチャ、ビワ、ブドウ

(着果促進、果実肥大)

※これら植物成長調整剤は農薬に分類される。

※農薬(Agrichemicals)は、農業の効率化や農作物の保存に用いられる薬剤全般を指し、上記のような植物成長調整剤のほかに、殺菌剤、防黴剤(ぼうばいざい)、殺虫剤、除草剤、殺鼠剤(さっそざい)などがある。

*Fruiting Acceleration for Tomatoという英訳はここで造語(2019/10/20)。機械翻訳では日本語と一致するが、この英訳をインターネット検索するとヒットしないため、英文で用いると通じないかもしれない。生育の促進には他に句動詞で“put ahead”がある。

-科学, 農薬

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

原核生物と真核生物(げんかくせいぶつとしんかくせいぶつ)(Procaryote and Eucaryote)

(農業)(科学)   原核生物 真核生物 染色体 細胞内にむき出しで存在 (核がない) 角膜に包まれている (核がある) 誕生 35億年前 20億年前 大きさ 1〜10 μm 10〜100μ …

no image

クリーンベンチ(Clean Bench)

(農業)(科学) 無菌作業を行うための箱状のスペース。ベンチというと長椅子をイメージされてしまいがちだが、作業台・大工仕事や機械作業で用いる机・加工機械の加工品を載せる台をWorkbenchといい、英 …

no image

クローン苗(くろーんなえ)(Clone Seedlings, Clone Cultured Nursery Plant)

(農業)(科学) 挿し木や接ぎ木などによって増殖された苗。遺伝子が同じとなる。 *英訳Clone Cultured Nursery Plantはここで創作(2018/4/03)。

no image

1000倍希釈液の作り方(How to Make 1000 Times Dilution*)

(農業)(農薬) 農薬原液1ml+水1Lで1,000倍希釈液となる。 希釈倍率=水量÷原液量。   つまり、1,001mlの1,000倍希釈液を作るには、1mlの原液と1,000mlの水を混 …

no image

光飽和点(ひかりほうわてん)(Light Saturation Point)

(農業)(科学) 光の強さがそれ以上大きくなっても光合成速度が速くならなくなる点(光の強さ)のこと。 植物の光合成では、光の強さが増すとある程度までは光合成が速くなるが、ある点を限度に速さはそれ以上に …