畜産

ブロイラーの出荷時期(Broiler Chicken Shipment Time)

投稿日:

(農業)(畜産)(養鶏)

日本では一例として生後51日〜55日、体重2.5kg〜3kgで出荷される。

成熟時体重は雄約7kg、雌約4.5kgなのでその半分くらいの体重まで成長したときに出荷されていることになる。

出荷の時期を国別に比較すると下記のようになる。品種が同じとは限らないが、欧米のほうが日本より早めに、少ない体重の状態で出荷されているといえる。ただし文献により数値はばらつきがある。

出荷時の体重 出荷時の週齢
日本 2.5kg〜3kg 約8.0週齢
イギリス 2.0kg 約7.0週齢
アメリカ 1.8kg 約6.5週齢
ヨーロッパ 1.5kg 約5.5週

 

もしも出題で、

Q:「ブロイラーは、一般に体重2.5kg〜3.0kgで出荷する。」が正しければ○、誤っていれば×とせよ。

とあれば、その答えは、

A:○。

-畜産

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ニワトリの飼育方式(Chicken Feeding Procedure)

(農業)(畜産)(養鶏) 平飼い(ひらがい)と立体飼い(りったいがい)に分類できる。 立体飼いは、さらにひな段、直立、バタリーに分けられる。 立体飼いの多くはケージで行われ、それらがケージ飼いと言われ …

no image

反芻胃(はんすうい)(Ruminant Stomach)

(農業)(畜産) 食べたものを微生物で分解してから口に戻せる胃。再び口で咀嚼して反すう胃に送り、胃からまた口に戻して咀嚼するこの繰り返しを反芻(はんすう)という。ウシ、ヤギ、ヒツジに見られ、これらの第 …

no image

雌雄鑑別(しゆうかんべつ)(Differentiating Male and Female)

(農業)(畜産)(養鶏) 家畜、家禽(かきん)、家蚕(かさん)などの雌雄を識別すること。 *英訳Differentiating male and femaleはここで創作(2018/6/11)。

no image

フリーストール方式(Free-Stalls, Freestall Systems)

(農業)(酪農) 牛が繋がれず自由に動ける牛舎の方式。牛舎の平面計画のありかたや、牛の繋ぎ止め方に関する方式のひとつ。 牛小屋の仕切り(区画)のことを牛房またはストール(Stall)といい、パイプなど …

no image

ホルスタイン種(Holstein-Friesian)

(農業)(畜産) オランダの北オランダ州およびフリースランド州原産の乳用牛の品種。乳用牛の代表的な品種。米国ではドイツのシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州からもたらされたものをホルスタイン種、オランダ …