「 植物 」 一覧
-
発芽の三条件(はつがのさんじょうけん)(Three Conditions of Germination/Bud-break)
2018/04/01 -植物
(農業)(植物) 水、空気(酸素)、温度。 この三条件に太陽光が含まれないことに注意する。つまり太陽光がなくても(人工光がなくても)発芽する。 ただし、光発芽性種子(こうはつがせいしゅし)は、上記三条 …
-
2018/04/01 -植物
(農業)(植物) 植物の茎や枝にでる芽のうち、葉や枝となるもの。葉芽でなければ花芽(はなめ、かが)であり、これは花や実になるもの。
-
2018/04/01 -植物
(農業)(植物) 植物の茎や枝にでる芽のうち、花や実となるもの。花芽でなければ葉芽(はめ、ようが)であり、これは葉や枝になるもの。
-
両性花(りょうせいか)(Hermaphrodite Flower, Perfect [Complete] Flower)
2018/03/21 -植物
(農業)(植物) ひとつの花に雄しべと雌しべの両方がある花。雌雄同花(しゆうどうか)ともいう。ダイズなど。⇔単性花(たんせいか)。 →雌雄異花
-
2018/03/21 -植物
(農業)(植物) 雌花(めばな、しか)と雄花(おばな、ゆうか)の別があること。 ひとつの花の中に雌しべだけあるのが雌花であり、雄しべだけあるのが雄花。 これら雌花と雄花を単性花(たんせいか)という。 …
-
栄養器官(えいようきかん)(Vegetative Organ)
2018/02/24 -植物
(農業)(植物) 根・葉・茎のように成長のために必要な器官。
-
栄養繁殖(えいようはんしょく)(Vegetative Propagation)
2018/02/24 -植物
(農業)(植物) 根・茎・葉などの栄養器官から、胚・種子を経由せずに次の世代の植物が繁殖すること。 繁殖が、根・茎・葉などに依っておこなわれるものであり、種や胚に依ってはおこなわれないもの。つまり植物 …