畜産

地鶏(じどり)(Free-Range Chicken, Homebred Chicken, Locally Raised Chicken)

投稿日:2019年2月23日 更新日:

(農業)(畜産)(養鶏)

広義では、日本固有の在来種のニワトリのこと。なお日本には遅くとも弥生時代にはニワトリがいたと考えられる。

狭義では日本農林規格(JAS)の定義として「地鶏の日本農林規格」(農林水産省告示第844号、第1513号、第923号、第2009号)があり、大まかに規格を抜粋すると、

  1. 在来種由来血液百分率が50%以上、
  2. ふ化日から75日間以上飼育している、
  3. 28日齢以降平飼いで飼育している、
  4. 28日齢以降1m2当たり10羽以下で飼育している、

となる。

在来種は38種が指定されており、下記のとおり。

会津地鶏、伊勢地鶏、岩手地鶏、インギー鶏、烏骨鶏(うこっけい)、鶉矮鶏(うずらちゃぼ)、ウタイチャーン、エーコク、横斑(おうはん)プリマスロック、沖縄髯(ひげ)地鶏、尾長鶏、河内奴(かわちやっこ)鶏、雁(がん)鶏、岐阜地鶏、熊本種、久連子(くれこ)鶏、黒柏鶏、コーチン、声良鶏(こえよしどり)、薩摩鶏、佐渡髯(ひげ)地鶏、地頭鶏(じとっこ)、芝鶏(しばつとり)、軍鶏(しゃも)、小国(しょうこく)鶏、矮鶏(ちゃぼ)、東天紅鶏、蜀鶏(とうまる)、土佐九斤(くきん)、土佐地鶏、対馬地鶏、名古屋種、比内(ひない)鶏、三河種、蓑曳矮鶏(みのひきちゃぼ)、蓑曳鶏、宮地鶏、ロードアイランドレッド

※地鶏「肉」の定義であって地鶏の定義ではない。上記抜粋の1番以外は、血統的に地鶏的であってもさらに肉として地鶏肉と呼べるものを制限している。

※ここでの在来種の定義は、「明治時代までに国内で成立し、又は導入され定着した」品種となっている。

※ロードアイランドレッドも在来種に含まれるため、広義の「日本固有の」からは離れた印象がある。

※もし試験問題に「ロードアイランドレッドは日本農林規格でいう地鶏である。これは○か×か?」があったならこの答は○である。

-畜産

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

家畜の飼料(かちくのしりょう)(Cattle Food)

(農業)(畜産) 穀類やマメ類を主原料とした濃厚飼料(のうこうしりょう)、繊維質が豊富な牧草・乾草などの粗飼料(そしりょう)がある。   もしも出題で、 Q:「濃厚飼料とは、繊維質が豊富な牧 …

no image

用畜(ようちく)(Livestock)

畜産物をとるための動物。畜産物とは乳・肉・卵・毛・皮革・毛皮・羽毛・子などをさす。用畜でなければ役畜(えきちく)であり、これら2つをまとめて農用動物という。 *Livestockの日本語訳が家畜であり …

no image

家畜の成長変化(かちくのせいちょうへんか)(Livestock Growth Change, Changes in the Growth of Livestock)

(農業)(畜産) 家畜の成長量が、均等ではなく、時期とともに変化することをいう。。 家畜の成長を、横軸に時間、縦軸に成長量としてグラフ化した場合、ローマ字のSを左に90°回転させた形に似ているものが多 …

no image

乳製品(にゅうせいひん)(Dairy Product, Milk Product)

(農業)(畜産) 牛乳や動物の乳を加工して作られる製品。ヨーグルト、チーズ、バターなどがあげられる。

no image

ホルスタイン種(Holstein-Friesian)

(農業)(畜産) オランダの北オランダ州およびフリースランド州原産の乳用牛の品種。乳用牛の代表的な品種。米国ではドイツのシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州からもたらされたものをホルスタイン種、オランダ …