農法

トンネル栽培(とんねるさいばい)(Tunnel Culture, Tunnel Cultivation, Growing In Plastic Tunnel)

投稿日:

(農業)(農法)

畝(うね)をフィルムや不織布などでトンネル状に覆って栽培する方法。

フィルムにはビニール、ポリオレフィン系フィルム、ポリエチレンフィルムが使われる。

目的は、

対低温(寒さを防ぐ) ①生育を早める(収穫を期間的に早める)、

②寒い時期のタネまきや植え付けを可能にする(収穫を時期的に早める)、

③低温に一定期間おかれると花芽分化する作物(ダイコン、ゴボウ、ニンジン、ネギ)を昼間に温めることで抽だい(抽薹:ちゅうだい)またはトウだちを防ぐ、

対高温(高温を防ぐ) ④作物が高温になるのを防ぐ(被覆材が遮光性のもののとき)、
対降雨(雨を防ぐ) ⑤(スイカやメロンなど)病害を予防する、
対害虫(虫を防ぐ) ⑥害虫を防ぐ、

などがある。

-農法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

すじまき(Linear seeding)

(農業)(農法) 直線状の溝をつくってそこにたねをまく方法。植物が一列に揃うため、草取りや土寄せなど、その後の作業がしやすくなる。筋まきと書かれたり、条まきと書かれたりする。たねが小さいものが適する。 …

no image

人工受粉(じんこうじゅふん)(Artificial Fertilization, Cross-Pollinate, Hand Pollination)

(農業)(農作業)(農法)(植物) 植物のめしべの柱頭に、人為的に花粉を付けて受精に進めること。 人工授粉とも書かれる。人工を人為と書くこともある。 植物の人工受粉は、動物でなら人工受精に相当する。 …

no image

播種(はしゅ)(Seeding)

(農業)(農法) たねまき。植物のたねを播く(まく)こと。

no image

2期作(にきさく)(Double Cropping)

(農業)(農法) 1年の間に同一耕地で「同じ」作物を一度ずつ栽培すること。 *英語Double Croppingは二期作と二毛作を区別していないのかもしれない。ただDoubleに「(同じ物が)二重の、 …

no image

菊の摘心(芯)(きくのてきしん)(*Chrysanthemum Pinch Out, Pinch, Pinching)

(農業)(植物)(農法)(農作業) 定植後2~3週間の間に、頂芽(ちょうが)を摘み取ること。これによって腋芽(わきめ)もしくは側芽(そくが)の発育が促され、側枝(そくし)の発生につながり、花の数を増や …