畜産

家畜の飼料(かちくのしりょう)(Cattle Food)

投稿日:2018年3月11日 更新日:

(農業)(畜産)

穀類やマメ類を主原料とした濃厚飼料(のうこうしりょう)、繊維質が豊富な牧草・乾草などの粗飼料(そしりょう)がある。

 

もしも出題で、

Q:「濃厚飼料とは、繊維質が豊富な牧草や乾草などのことである。」といったらこれは○か×か。

とあれば、その答えは、

A:×。もしこの出題文を「粗飼料とは、繊維質が豊富な牧草や乾草などのことである。」とすればそれは○である。

-畜産

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

デビーク、デビーキング(Debeak, Debeaking, Beak Trimming)

(農業)(畜産)(養鶏) にわとり(ひよこ)の嘴(くちばし)の先端を切除すること。たがいにつつきあって傷つけてしまうことによる経済的損失をさけるため。海外の文献では、七面鳥、ウズラやアヒルでも行われる …

no image

フリーストール方式(Free-Stalls, Freestall Systems)

(農業)(酪農) 牛が繋がれず自由に動ける牛舎の方式。牛舎の平面計画のありかたや、牛の繋ぎ止め方に関する方式のひとつ。 牛小屋の仕切り(区画)のことを牛房またはストール(Stall)といい、パイプなど …

no image

ニワトリの消化器官(Digestive Organ of Chicken)

(農業)(畜産) 食道→そ嚢(そのう)→腺胃(せんい)→筋胃(きんい)→小腸(十二指腸、空回腸、結腸・直腸)→総排泄腔(そうはいせつこう)。

no image

地鶏(じどり)(Free-Range Chicken, Homebred Chicken, Locally Raised Chicken)

(農業)(畜産)(養鶏) 広義では、日本固有の在来種のニワトリのこと。なお日本には遅くとも弥生時代にはニワトリがいたと考えられる。 狭義では日本農林規格(JAS)の定義として「地鶏肉の日本農林規格」( …

no image

就巣性(しゅうそうせい)(Broodiness)

(農業)(畜産) 鳥類が卵を孵化(ふか)させるために巣に就こうとする性質。または鳥類が巣に卵を産み、その後に卵を抱いて温め、孵化した雛(ひな)を巣で育てる習性。つまり鳥は休眠その他の目的で巣を設けてお …