植物

ウイルスフリー苗(ういるすふりーなえ)(Virus-Free Plants)

投稿日:2018年6月16日 更新日:

(農業)(植物)

ウイルスに感染していない苗。

ウイルスが植物に感染すると細胞間を移り全体に広がるが、植物の芽の先端はウイルスに感染しにくい。これは成長点での細胞分裂速度がウイルスの細胞間移行速度より速いためではないかと考えられている。よって芽の先の0.2mm~0.5mm前後の生長点を無菌状態で切り出して培養すると、ウイルスに感染していないウイルスフリー植物が得られる。この方法を茎頂(けいちょう)培養法といい、他にはカルス培養法、熱治療法、乾熱消毒法などがある。

ウイルスフリー苗を使うと、生育が良く、形状が揃うなど良質の作物ができ、収量が多いなど利点が多い。

ウイルス自体を防ぐ方法はなく、イチゴ、イモ類、キク、ユリなどの栄養繁殖性植物では、一度感染すると次代の苗に感染していく。

ウイルスフリー苗であってもウイルスに再び感染し得る。そこでウイルスフリー苗を出荷するときのウイルス検定や、農地での定期的な苗の更新が要る。

-植物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

在来作物(ざいらいさくもつ)(Heirloom Vegetable, Native Crop)

(農業)(植物) 地域独特の作物。 その地域で古くから栽培されてきた穀類、野菜、樹木などの農作物。遺伝資源でもある。 *英訳native cropはここで創作(2018/5/06)。

no image

菊の摘心(芯)(きくのてきしん)(*Chrysanthemum Pinch Out, Pinch, Pinching)

(農業)(植物)(農法)(農作業) 定植後2~3週間の間に、頂芽(ちょうが)を摘み取ること。これによって腋芽(わきめ)もしくは側芽(そくが)の発育が促され、側枝(そくし)の発生につながり、花の数を増や …

no image

イネと型(Types of Rice, Group of Rice Varieties)

(農業)(植物) イネの型は大きく2つに分ける考え方があり、それは日本型(ジャポニカ)とインド型(インディカ)である。 日本型はさらに温帯日本型と熱帯日本型に分ける考え方があり、後者の熱帯日本型をジャ …

no image

常緑樹(じょうりょくじゅ)(Evergreen, Evergreen Tree)

(農業)(植物) 葉を一年中つけている樹木。葉の交代が連続的に行われ、落葉期をもたない樹木。ここでの落葉期は無葉期(葉が無い期間)という意味である。 落葉樹の対義語。ただし落葉しないのではなく、1年か …

no image

豆類(まめるい)(Food Legume, Pulse, Pulse Crops, Bean)

(農業)(植物) 野菜のうち、果実の部分を食べるものであり、果物(くだもの)でなく、果菜(かさい)でないものをいう。植物学的な分類ではない。生活上便利なので野菜を4つ(分け方は諸説あり)に分けたものの …