畜産

季節繁殖動物(きせつはんしょくどうぶつ)(Seasonal Breeding Animals, Seasonal Breeder)

投稿日:2018年7月4日 更新日:

(農業)(畜産)

繁殖行動が活発になる季節を繁殖季節といい、この繁殖季節がある動物を季節繁殖動物といい、繁殖季節がない動物を周年繁殖動物(しゅうねんはんしょくどうぶつ:Annual Breeder)という。

つまり季節繁殖動物は一年のうちの特定の限られた時期に繁殖し、周年繁殖動物は一年を通して繁殖が可能である。

季節繁殖動物 一年の限られた時期に繁殖 ウマ、ヒツジ、ヤギ
周年繁殖動物 一年を通して繁殖可能 ブタ、ウシ

*季節繁殖は、はっきりした季節をもつ地域の鳥獣にみられる繁殖戦略であり、季節によって気候や食物量に大きな違いがあるところで繁殖するために適している。

*発情周期の長さ

ウマ ヒツジ ヤギ、ブタ、ウシ
20日〜24日 16日〜17日 20日〜21日

家畜の妊娠期間

ホルスタイン種

-畜産

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ニワトリの飼育方式(Chicken Feeding Procedure)

(農業)(畜産)(養鶏) 平飼い(ひらがい)と立体飼い(りったいがい)に分類できる。 立体飼いは、さらにひな段、直立、バタリーに分けられる。 立体飼いの多くはケージで行われ、それらがケージ飼いと言われ …

no image

雌雄鑑別(しゆうかんべつ)(Differentiating Male and Female)

(農業)(畜産)(養鶏) 家畜、家禽(かきん)、家蚕(かさん)などの雌雄を識別すること。 *英訳Differentiating male and femaleはここで創作(2018/6/11)。

no image

地鶏(じどり)(Free-Range Chicken, Homebred Chicken, Locally Raised Chicken)

(農業)(畜産)(養鶏) 広義では、日本固有の在来種のニワトリのこと。なお日本には遅くとも弥生時代にはニワトリがいたと考えられる。 狭義では日本農林規格(JAS)の定義として「地鶏肉の日本農林規格」( …

no image

役畜(えきちく)(Draft Animal)

(農業)(畜産) 農耕や運搬などの労役をおこなう動物。動物介在療法に従事する動物も役畜といえる。役畜でなければ用畜(ようちく)となる。これら役畜と用畜をまとめて農用動物という。

no image

ブロイラーの出荷時期(Broiler Chicken Shipment Time)

(農業)(畜産)(養鶏) 日本では一例として生後51日〜55日、体重2.5kg〜3kgで出荷される。 成熟時体重は雄約7kg、雌約4.5kgなのでその半分くらいの体重まで成長したときに出荷されているこ …