科学

無菌操作(むきんそうさ)(Aseptic Procedure)

投稿日:2019年5月11日 更新日:

(農業)(科学)

無菌状態で培養を行う操作方法のこと。

1.無菌室やクリーンベンチ(Clean Bench)で行う。

2.培地、器具、容器など操作に関わるものをすべて滅菌する。

3.操作に関わるひとの手などを殺菌する。

動物、植物の細胞や組織を人工的に増やすとき、培地や培養器具をあらかじめ滅菌しておくことで意図しない雑菌が増えることを防ぐ。

-科学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

光飽和点(ひかりほうわてん)(Light Saturation Point)

(農業)(科学) 光の強さがそれ以上大きくなっても光合成速度が速くならなくなる点(光の強さ)のこと。 植物の光合成では、光の強さが増すとある程度までは光合成が速くなるが、ある点を限度に速さはそれ以上に …

no image

植生(しょくせい)(Vegetation)

(農業)(科学) ある地域の自然の植物の集団全体。

no image

細菌と菌類(さいきんときんるい)(Bacteria and Fungi)

(農業)(科学) 細菌と菌類は異なる。細胞の構造に大きな違いがある。 細菌 菌類 染色体 細胞内にむき出しで存在 (核がない) (原核生物) 角膜に包まれている (核がある) (真核生物) 誕生 35 …

no image

対抗植物(たいこうしょくぶつ)(Antagonistic Plant, Nematode Suppressive Crops)

(農業)(農法)(科学)(植物)(病害) 作物に有害なウイルス、細菌と菌類、線虫を防ぐ効果がある植物のこと。これらは栽培後に緑肥的に用いられる。 線虫(Nematode)とは、線形動物門に属する生物の …

no image

ブルームレス(Bloomless)

(農業)(科学) 果実の表面に分泌される白い粉状でロウ質の物質を果粉(かふん、Bloom)という。ケイ酸が主成分である。果実を病気から守ったり、果実の水分蒸発を防いだりする役割があるとされる。この果粉 …