植物

塊根(かいこん)(Groundnut, Root Tuber, Storage Root, Tuberous Root)

投稿日:

(農業)(植物)

根(ね)のうち、養分、水分が貯まって肥大化した部分。栄養繁殖器官にもなる。

貯蔵される養分はサツマイモのようにデンプンであることが多いが、ダリアはイヌリンである。

作物の例 サツマイモ、キャッサバ、ヤーコン、

ダイコン、ニンジン、テンサイ、

花き・観葉の例 ダリア、カラスウリ

ジャガイモ、サトイモ、ヤマイモ、コンニャクなどは根ではなく地下茎であるため、これら塊根には含まれない。

(塊根となる根の種類による分類)

種子根が肥大したもの ダイコン、ニンジン、テンサイ
不定根が肥大したもの サツマイモ、キャッサバ、ヤーコン

(塊根の形成方法による分類)

一次形成層の内側、つまり木部が主に肥大する木部肥大型 サツマイモ、ダイコン
一次形成層の外側が主に肥大する篩部肥大型 ニンジン
年輪状に形成層が分化して肥大する テンサイ

-植物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

球茎(きゅうけい)(Corm)

(農業)(植物) 根(ね)と異なり、茎の地下部分であるところの地下茎の、4分類のひとつ。 主軸の地上茎の基部が地下ででんぷんなどの養分を蓄え、球形、卵形、楕円(だえん)体に肥大し、葉の変形による皮に包 …

no image

花芽(はなめ、かが)(Floral Bud)

(農業)(植物) 植物の茎や枝にでる芽のうち、花や実となるもの。花芽でなければ葉芽(はめ、ようが)であり、これは葉や枝になるもの。

no image

雄穂(ゆうずい)(Staminate Ear*, Staminate Tassel*)

(農業)(植物) トウモロコシの茎の先端につき花粉を発する器官、つまり雄花(おばな)の一種。イネの穂やススキの穂と同様に鑑賞的な花でないことから雄花でなく雄穂といわれるのだろう。 ひとつの株では雌穂( …

no image

塊茎(かいけい)(Groundnut, Stem Tuber, Tuber, Tubera, Tuberosity)

(農業)(植物) 根(ね)と異なり、茎の地下部分であるところの地下茎の、4分類のひとつ。地下茎の先が肥大して養分貯蔵器官となっている。多年生草本で地上部が毎年枯れても、養分をたくわえた地下茎によって増 …

no image

果菜(かさい)(Flit Vegetable, Fruit Vegetable)

(農業)(植物) 野菜のうち、果実の部分を食べるものであり、果物(くだもの)でなく、豆類でないものをいう。植物学的な分類ではない。生活上便利なので野菜を4つ(分け方は諸説あり)に分けたもののひとつであ …