植物

大豆(だいず)(Glycine Max)

投稿日:2018年5月4日 更新日:

(農業)(植物)

マメ科の一年草。未成熟で収穫した種子は枝豆(えだまめ)である。大豆と枝豆は収穫時期が異なるだけで、植物としては同じ。ただし、大豆として収穫するのに適した品種、枝豆として収穫するのに適した品種はそれぞれ存在する。

両性花なので自家受粉可能。

連作障害を起こしやすい。

大豆などマメ科植物の一部は根粒や茎粒を持ち、根粒菌という細菌が共生する。根粒菌は植物からリンゴ酸など効率のいい栄養分を得て、大気中の窒素を植物にとって使いやすいアンモニアに転換(窒素固定)する。

-植物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ロゼット(Rosette*)

(農業)(植物) 茎が短く、根から上にすぐ葉があって地表に接するようにこの葉が放射状に伸びる形態。タンポポやオオバコなど。このような葉をロゼット葉ということがある。また、茎が短く、根から上にすぐ葉があ …

no image

ウイルスフリー苗(ういるすふりーなえ)(Virus-Free Plants)

(農業)(植物) ウイルスに感染していない苗。 ウイルスが植物に感染すると細胞間を移り全体に広がるが、植物の芽の先端はウイルスに感染しにくい。これは成長点での細胞分裂速度がウイルスの細胞間移行速度より …

no image

単為結果(たんいけっか)(Parthenocarpy)

(農業)(植物) 受精なしで果実が生る(なる)こと。単為結実(たんいけつじつ)ともいう。またこの性質を単位結果性(たんいけっかせい)という。キュウリなど。 単為結果の果実は種無しとなる。 自動的単為結 …

no image

常緑樹(じょうりょくじゅ)(Evergreen, Evergreen Tree)

(農業)(植物) 葉を一年中つけている樹木。葉の交代が連続的に行われ、落葉期をもたない樹木。ここでの落葉期は無葉期(葉が無い期間)という意味である。 落葉樹の対義語。ただし落葉しないのではなく、1年か …

no image

花芽(はなめ、かが)(Floral Bud)

(農業)(植物) 植物の茎や枝にでる芽のうち、花や実となるもの。花芽でなければ葉芽(はめ、ようが)であり、これは葉や枝になるもの。