科学

バイオマス(Biomass)

投稿日:2018年5月6日 更新日:

(農業)(科学)

代替エネルギーの供給源としての植物。

生物由来の有機性資源(bio)であって化石資源を除いた再生可能なもの、またはその量(mass)。生物が光合成で生成した有機物であり、持続的に再生可能な資源。石油や石炭など化石資源は、地下から採掘し尽すと枯渇するため再生可能でないとする。

バイオマスを燃焼させたときの二酸化炭素は、バイオマスの成長過程に光合成で大気から取得した二酸化炭素であって二酸化炭素を新たには増加させていないとし、これを「カーボンニュートラル」という。

化石燃料に含まれる炭素も太古の大気中の二酸化炭素が固定されたはずなので、太古からの累計ではカーボンニュートラルともいえそうだが、そうとらないのが一般的である。

バイオマスは、その賦存(ふそん)状態により、(1)廃棄物系バイオマス、(2)未利用バイオマス、(3)資源作物に分類される。

*バイオマスを燃焼させた…とか、バイオマスの成長過程で…のような文脈では、バイオマスの意味は「生物由来資源」ではなく「生物由来資源」として扱われている。massに「(物質が一体化した)塊、まとまり」という意味があることからbiomassは量に関係なく一体にまとまった生物資源と解したほうがいい場合が多くあるようだ。

-科学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

固相、液相、気相(Solid Phase, Liquid, Phase, Gas Phase)

(農業)(科学) 農業においては、「土壌は、固相の土壌粒子、液体の土壌水、気相の土壌空気という三相から成る」という言い方がされる。 これは、「土壌の、固体の部分が土壌粒子であり、液体の部分が土壌水であ …

no image

対抗植物(たいこうしょくぶつ)(Antagonistic Plant, Nematode Suppressive Crops)

(農業)(農法)(科学)(植物)(病害) 作物に有害なウイルス、細菌と菌類、線虫を防ぐ効果がある植物のこと。これらは栽培後に緑肥的に用いられる。 線虫(Nematode)とは、線形動物門に属する生物の …

no image

クリーンベンチ(Clean Bench)

(農業)(科学) 無菌作業を行うための箱状のスペース。ベンチというと長椅子をイメージされてしまいがちだが、作業台・大工仕事や機械作業で用いる机・加工機械の加工品を載せる台をWorkbenchといい、英 …

no image

塩類集積(えんるいしゅうせき)(Salt Accumulation)

(農業)(科学) 地表面に塩類が集積すること。これによって作物の収穫量が減る現象を塩害という。また塩類集積は砂漠化をもたらすことがある。 原因のひとつに干拓地や乾燥地における灌漑(かんがい)水に塩類が …

no image

組織培養(そしきばいよう)(Tissue Culturing)

(農業)(科学) 動物、植物の細胞や組織を無菌操作で培養すること。 培養とは動植物の一部を人工的に育てることをいうが、その中で組織培養とは多細胞生物の細胞や組織を人工的に育てることをいう。培養の対象に …