科学

地温(ちおん)(Soil Temperature, Ground Temperature, Earth Temperature)

投稿日:

(農業)(科学)

地表や地中の温度のこと。地中温度とも、土壌温度ともいう。また、地面より上、すなわち地上の大気の温度は気温である。

一日の地温の変化は、地表では大きく変化するが、深さが30cmから50cmになると一日を通して変わらない。さらに深くなると、一日だけでなく1年を通して変化が少なくなる。

地熱の影響により、深さが深くなると1mあたり0.03℃前後地温が上がっていく。

-科学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

微生物(びせいぶつ)(Microorganism)

(農業)(科学) 肉眼で見えず、顕微鏡で見えるような生物。 生物を大きさによって分類した名称。厳密に0.0○mm以下のような定義はない。例として細菌、藻類(そうるい)、そして肉眼で見えるがカビ、ときと …

no image

従属栄養生物(じゅうぞくえいようせいぶつ)(Hetero Troph, Heterotroph)

(農業)(科学) 動物などのように、生きるために必要な炭素を他の生物を摂取することで得る生物。 反対に、植物などのように光合成によって生きるために必要な炭素を自ら合成できる生物を独立栄養生物という。た …

no image

窒素固定(ちっそこてい)(Nitrogen Fixation)

(農業)(科学) 空気中の窒素分子を他の反応性の高い窒素化合物に変えること。ある種の細菌は大気中の窒素をアンモニア(NH3:窒素化合物の一種)に変えるはたらきがあり、これは生物学的窒素固定(Biolo …

no image

インドール酢酸(いんどーるさくさん)(Indole Acetic Acid(IAA))

(農業)(科学) 分子式C10H9NO2。植物の生長(*植物では成長でなく生長ということがよくある)を促進するホルモン。略称IAA。似た作用をもつ物質を総称してオーキシンというが、オーキシンという化合 …

no image

光合成(こうごうせい)(Photonic Synthesis, Photosynthesis)

(農業)(科学) 植物が太陽光のエネルギーを用いて、二酸化炭素と水から有機物(炭水化物)を合成し、酸素を放出する反応。 CO2+H2O→(CH2O)+O2という化学反応で表される。 明反応と暗反応に大 …