科学

原核生物と真核生物(げんかくせいぶつとしんかくせいぶつ)(Procaryote and Eucaryote)

投稿日:

(農業)(科学)

  原核生物 真核生物
染色体 細胞内にむき出しで存在

(核がない)

角膜に包まれている

(核がある)

誕生 35億年前 20億年前
大きさ 1〜10 μm 10〜100μm

*真核生物のほうが10倍以上大きい

細菌(バクテリア)、放線菌、ラン藻 ①動物、②植物、③菌類(カビ(糸状菌)、酵母、キノコ)、④原生動物、⑤クロミスタ(藻類を含む)。

地衣類(菌類+藻類)。

高度高熱性細菌、高度好塩性細菌、メタン生成細菌、(高温/高塩/強酸などの極限環境下に棲息)
ドメイン ドメインバクテリア(真正細菌) ドメインユーキャリア
ドメインアーケア(古細菌)

-科学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

日長(にっちょう)(Day Length)

(農業)(科学) ①「一日のうち明るい時間」 が簡単でわかりやすい定義である。 ②「日の出から日の入りまでの時間」 とした定義では天候や日食による日々の明るさの変化は関係ないことになり、①と②は異なる …

no image

陽イオン交換容量(よういおんこうかんようりょう)(CEC : *Cation Exchange Capacity)

(農業)(科学) 保肥性の指標。CECが大きい土壌は保肥性が高い。土壌が保持できる陽イオンの量。 (*Cationの発音はケイションではなくキャタイオン。一般にカチオンともいわれる。カチオン塗装という …

no image

ブルームレス(Bloomless)

(農業)(科学) 果実の表面に分泌される白い粉状でロウ質の物質を果粉(かふん、Bloom)という。ケイ酸が主成分である。果実を病気から守ったり、果実の水分蒸発を防いだりする役割があるとされる。この果粉 …

no image

原生生物(げんせいせいぶつ)(Protist, Protozoa)

(農業)(科学) 真核生物のうち、①動物、②植物、③菌類(カビ(糸状菌)、酵母、キノコ)以外の生物の総称であり、それは④原生動物、⑤クロミスタ(藻類を含む)となる。 ④原生動物の例として、鞭毛虫類(ミ …

no image

遺伝資源(いでんしげん)(Genetic Resource, Germ-Plasm Stock, Germplasm)

(農業)(科学) 遺伝の機能的な単位を有する植物、動物、微生物その他に由来する素材であって現実の又は潜在的な価値を有するもの。 *生物多様性条約の名古屋議定書で日本国内措置として交付された、「遺伝資源 …